1. HOME
  2. メルマガ
  3. 【よくあるお問い合わせ】
    入力した文字の1文字目が反映されない

【よくあるお問い合わせ】
入力した文字の1文字目が反映されない

 お問合せ内容 
入力した最初の1文字が反映されない。

例)物件一覧の工事名称の検索欄で「新築」と入力する場合
ローマ字入力で正しく「し」を入力しているにも関わらず、1文字目の「s」が反映されず、画面上に「い」と入力されます。

 対象製品 
【本丸EXv2】【二の丸EXv2】【Writeレス】【PlannerEX】

 使用環境 
Windows10/11

 解決方法 
Windows10及び11のアップデート実施後に見られる現象で、ローマ字入力の1文字目が反映されなくなります。日本語や中国語など、2バイト以上のデータで表現される「全角文字」が使われる言語だけで発生する、アジア圏特有のWindowsの不具合です。
この現象は、Windowsの設定変更で解消できます。

  1. Windowsスタートボタンをクリックし、設定を開きます。

  2. 検索欄に「IME」と入力し、検索結果に出てきた「日本語IME設定」を選択します。
  3. 「全般」を選択します。
  4. 互換性の「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンに切り替えます。

 サポートより 
Windows10、11の環境で発生する現象です。弊社製品以外で発生した場合も、同じ方法で解決できますので、ローマ字入力でお困りの場合はお試しください。

これらの手順を動画でもご説明しています。こちらからご覧になれます。

https://www.idsnet.co.jp/news/20230720/

施工業務管理システム「こうじやさんシリーズ」